ブログ

ブログ第80号:第6回ふれあいコンサート

 9月6日(毎月第二金曜日)に恒例のふれあいコンサートを開催しました。今回は第6回目で、一美塾会員や音楽サロンチャントと深い繋がりのある約30名の方々に足を運んでいただきました。本当に有り難うございます。

 演奏する曲は、これまでの第5回目までとは重複しないように選曲しています。ですから曲の中には、5年前とか10年前に演奏して以来一度も演奏したことがない曲も含まれます。10年間お蔵入りしていた曲でも、カラオケが流れてくると自然に音名が頭に浮かんでくるので不思議です。頭の中でハーモニカの動きがイメージできます。改めて暗譜の重要性を再認識します。

しかしこの暗譜というのが曲者で、レッスン時になるべく暗譜で演奏するようにしてくださいと指導するのですが、なかなか浸透しません。発表会等で暗譜で演奏する人は全体の1割にも満たないでしょう。これはどこのハーモニカ教室の発表会でも同じだと思います。

暗譜の壁を乗り越えるのは大変ですが、こちらとしては辛抱強く言い続けるしかありません。指導者は忍耐!忍耐!ですね。言うのを諦めてしまったら指導者失格だと思い頑張っています!!😅

 恒例によりハーモニカ演奏の合間に全員で歌を歌いました。今回も渡辺満子さん(久留米教室)の娘さんがステージで歌ってくれました。全員での合唱ですが、娘さんの声量が他の皆さんを圧倒していました。どこからあのパワーが出るのかいつも驚きです。

 

このページのトップ

関連記事

  1. ブログ第107号:第15回佐賀教室発表会
  2. ブログ第95号:龍田教室第11回発表会
  3. ブログ第75号:北九州教室・第12回発表会
  4. ブログ第111号:福岡教室1Day集中レッスン
  5. ブログ第33号:一美塾アーカイブ(お牧山さくらウォークライブ)
  6. ブログ第71号:龍田教室・第10回発表会
  7. ブログ第118号:第29回発表会開催日変更
  8. ブログ第106号:第11回ふれあいコンサート
PAGE TOP