ブログ

ブログ第120号:結婚と母との別れ

 6月以来のブログ更新です。5月からこれまでさまざまな出来事がありました。
5月に私の甥(弟の長男)が結婚することになり、これを機に25年間ハーモニカを共にしてきた清水由美と籍を入れることにしました。甥の結婚式当日、筑後市役所に2人で出向いて婚姻の手続きをし、その足で母と3人で式に出席しました。
しかし歓びも束の間、その後母の病状(心不全)が悪化して、久留米市にある新古賀病院に入院することに。その後、順調に回復していましたが、7月に腸閉塞を併発しこれが引き金となり、8月26日に旅立ちました。享年96歳でした。

私たちの結婚に際しては、教室の皆さんから温かい祝福をしていただき本当に有り難うございました。また母の葬儀に際しては、生徒さん(退会された一部の方を含む。)からお心遣いをいただき感謝申し上げます。通夜と葬儀の際には、ハーモニカ演奏をしていただきました。母が生前、自分の葬儀にはハーモニカの曲を流してね!!と言っていたので、本当に嬉しかったです!!

6月以降の一美塾のイベントについてはその都度アップすればよかったのですが、母のことで頭がいっぱいで、余裕がありませんでした。各教室で祝福していただいた様子や母との想い出、6月以降の各教室の発表会等はまた別の機会にアップしたいと思います。とりあえず一部だけアップすることにします。
2000年2月5日 福岡県大牟田市の三池山山頂 前列中央は私の母(71歳)手に抱いているのが初代の中島健太(ポメラニアン)、後方向かって左から由美先生(4❓歳)、職場の同僚立石さん、私(46歳)
2025年5月9日、甥の結婚式(チャペル)にて。前列は私の母(中島シノブ)、後方向かって左から弟の奥さん(中島直美)手に持っているのが亡くなった弟、裕也(弟の次男)、綾香(弟の長女)、私(中島一夫)、由美先生が撮ってくれたのでここには映っていません。
2025年5月9日 中央は新郎の中島和也(私の弟の長男)
2025年6月4日北九州教室にて
チャント教室の方々から頂きました!!
2025年6月25日 荒尾教室にて

このページトップ

関連記事

  1. ブログ第63号:帆船模型展を見学
PAGE TOP